三人会 始まります。
昨夜は搬入作業を行いました。
あれこれ、話しながら大変だけど、楽しい時間でした。
写真は、撮って、現像して、プリントアウトして、展示して。
そして1枚の写真が貴重な作品となって出来上がります。
私も撮っただけで、SDカードに入りっぱなしの写真をプリントしようと、思いました。
PlaceM Yokohama
フォルムであそぼ
明日8/13 8/142日間の展示です。
台風が来てますので、みなさまお気を付けて下さい。
搬入作業頑張ってます!
PlaceM Yokohama
シルクスクリーン展示終了しました!
シルクスクリーン展示終了しました!
初めてのシルクスクリーン展示という事もあり、始まる前からとても楽しみにしていました。
北島敬三氏の素晴らしい写真とフランス人ルイジのシルクスクリーン(版画のような手法)により、写真➕版画による重厚でありながらもポップで現代的なアートの世界を堪能できた2週間でした。
今後も色んなアート作品の表現の場として、皆さまとの出会いを楽しみにしています。
そして、7/23はレセプションパーティーを開催しました。
作家の北島敬三氏をはじめ、写真界の巨匠達や若手の映像作家さんや、マスコミの方々が集まり、昔の新宿のゴールデン街での熱い写真談義が再燃したような、夢のような時間が過ぎていきました!
私もますます、勉強していかなければ、、と思っています。
本日8/1より8/12まで休廊とさせていただきます。
私自身は少し充電して、色んな展示回りをする予定です。
8月は中旬より、フィルム写真展やグループ展示、森山大道氏の写真展を開催予定です。
皆さまとの出会いを楽しみにしております。
PlaceM Yokohama
写真家・北島敬三氏
7/18(月)より、「Place M Yokohama」にて、in)(between ルイジと写真家・北島敬三氏によるシルクスクリーン展が始まります!
7/23(土)には、ルイジと北島敬三さん在廊のレセプションを予定しています。
暑い最中ではありますが、冷えたワインなどご用意して、
皆さまと横浜でお会いできることを楽しみに!
ぜひ、お待ちしています。
PlaceM Yokohama
三吉和寿 開催中
展示開催中の三吉和寿さんのレセプションパーティーを内々で開催しました。
三吉さんの映画の一コマのような作品に囲まれながら、世界各国のお料理を頂きました。
実は、三吉さんは料理人でもありまして、特に、ニューヨークスタイルのチキンオーバーライスは本格的な味で、
スパイシーでテンション上がります????
将来お店を出される計画中でもあります。その時は是非食べに行きたいです。
写真が上手な人はお料理も上手なんだな!と納得しました。
写真は来てくださった三吉さんの友人、佐藤充さんが撮って下さいました。
7/3(日)まで開催中です。
素晴らしいプリントの世界を観にお越し下さい!
PlaceM Yokohama
三吉和寿 写真展はじまります。
私は、自分の中にある感情や心の中にあるものを写すのでなく、
目の前にあるものを見えているにも関わらず存在しているものを発見し探求する為に写真を撮っています。
なので、自らの感情をそこに投影したり、表したりする事は、見る側にとってはあまり意味はないと考えており、
写真それ自体が存在していればよしと考えています。
逆に見る人は自らの眼差しで目の前の写真と接する事で、
そこに映し出される時間、空間、歴史を通して、新たな探求を始めてもらいたいと思っています。
PlaceM Yokohama
薄井一議氏 個展終了
沢山の方にお越し頂いた薄井氏の個展終了しました。
多くの方に来て頂きありがとうございました。
次回は三吉和寿 個展
「My Portrait -beyond the visible-」
会期:6/21~7/3
始まります。
どうぞ、お楽しみに!
PlaceM Yokohama
Good Fellows
展示も後半に入りました。
日々、沢山の方々にお越し頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
昨日はまったりと午後のお茶を楽しみました。
お久しぶりの方や、初めましての方々が繋いでくれて、ギャラリーも成長を続けていけるような気が致します。
あと、残り5日、頑張ります。
皆さまのお越しをお待ちしております。
PlaceM Yokohama
Good Fellows開催中です
Good Fellows開催中です
写真が大好きな仲間5人で展示をしております。
ユルユルと在廊しながら、居心地いい空間となっています。
写真の話し、カメラの話しをしませんか…
皆さま遊びにいらしてください。
PlaceM Yokohama