PLACE Yokohama

小山内大輔氏 展示

小山内大輔氏の展示も残すところあと5日となりました。

日常の何気ない(でも、レンズを向けるには難しい)
穏やかな作品に囲まれてゆったりとした気分で毎日を過ごしています。
初日から徐々に作品が心の中にいい具合に染み込んできて、本当に穏やかな気持ちにしてくれる作品達です。
世の中には素晴らしい作品ではあるけれども、攻撃的だったり、
ちょっと暗い気持ちになってしまったり、悲しくなったりする写真も見てきました。

小山内さんの写真は一言で言うと、気持ちが温かくなる作品です。
昔どこかで感じた匂いを思い出させてくれます。
そして、一枚の写真から次々と思いが溢れてくるような感覚に包まれます。

どうぞお越しくださいませ。

小山内大輔さんの個展始まりました!

本日より小山内大輔氏の展示が始まりました。

作家さんの搬入の時のワクワクする気持ちはなんとも言えない至福の時間です。
そして、時間が流れるにつれて、1枚の作品から受ける感じ方が変わってきます。
小山内さんの作品には、自分の感情や思い出を投入させる事ができます。
なので、ずっと見ていたい、そんな作品です。

そして、金子千裕さんがYouTube【Nippn photo Things】のインタビュー来られました。

写真展から繋がっていけるのはとても嬉しいです。

どうぞ、お越し下さいませ。

小山内大輔 「事」

ここに新しい風景や見たことがないものはありません。
ごく当たり前で普通で、代わり映えもなく静かにそこにあったものたちです。
私が表現しようなどとまったく必要なく、ただ素敵だなと思うのです。

これらがただのプライベートな感情なのか、または鑑賞者も持ち合わせる
共通言語になり得るのか分かりません。

ただもし、これら写真が新しい「事」や大切にしている「事」、または忘れかけていた「事」を
思い起こす仕事になっていればと願います。

沢渡朔氏の作品

日々、沢渡朔氏の素晴らしい作品に囲まれて至福の時間を過ごしています。

先日、沢渡朔氏の日大芸術学部時代の後輩の方がギャラリーに来られました。
学生時代の思い出話を聞いて楽しい時間でした。
作品をご覧になられて、これは、沢渡朔しか撮れない世界だ!と仰られていました。

人物の写真を綺麗に撮るだけではなくて、
モデルになった人の内面が溢れ出てくるような写真です。

皆様も沢渡朔ワールドの素晴らしさを体験に、是非ギャラリーへ足をお運び下さいませ。️

2/13(日曜日)15:00まで。

沢渡朔氏がギャラリーに来られました!

昨日、作家の沢渡朔氏がギャラリーに来られました!

真っ黒の車体に赤いシートのかっこいいベンツを助手クンが運転して。
オーラが溢れ出ていて、気さくで穏やかな方です。
沢山お話が聞けて素敵な時間を共有させて頂きました✨

たまたま、ご近所に住んでいる、昔のお知り合いの方もギャラリーに来られました。

素晴らしい沢渡朔氏の世界を見にギャラリーにお越し下さい!

沢渡朔さん個展開催のお知らせ

沢渡朔さんの個展が今日から始まります。

50年の月日が経っても変わらない美しさに目を惹かれます。

皆様のお越しをお待ちしております!

小松透さんの作品解説トークを開催いたしました。

作品の解説では被写体への思いや
最初に頭の中で構図を考えてから、撮影場所に出かける…等々
話しを聞くと深い作品なんだなぁ~と感じました。

その後は生徒さんの作品の講評とアドバイスを頂きました。

コロナ禍ではありますが、PlaceM Yokohamaは感染に気をつけながら 皆さまの作品の表現のお手伝いをしていきたいと思います。
1日も早く 安心して活動ができる日々がきますように!

小松透さん「Seascape」が始まりました。

こんにちは

連休中はカオスブランドの華やかなサンプルセールを開催していました。

ガラリと雰囲気が変わり、今日1/11からは
小松透さんの「Seascape」が始まりました。
渋いモノクロに輝くようなプリントです。
見れば見るほどに、時間が経てば経つほどに心の中に入り込んでくるような 作品だと思います。
楽しみな2週間になりそうです。
そして皆さまとの新しい出会いがありますように…

今回の展示は作品 写真集 冊子 を展示販売しております。
また、作品はご希望のサイズにオリジナルプリント致します。
どうぞ、本物の作品をお手に取ってご覧下さい。

お待ちしております。

タウン誌で紹介して頂きました!

8日と9日の販売会の予告をタウン誌で紹介していただきました。
楽しくなりそうな展示販売でワクワクしてます。
どうぞお立ち寄り下さい。

https://www.townnews.co.jp/0117/2022/01/06/607963.html

謹賀新年

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月9日と10日、カオスとララセニョリータ
両ブランドのデザイナーとして活躍中の角香織の作品を展示販売致します。

私もとても楽しみにしています。
皆さまのお越しをお待ちしています。

鎌倉、長谷寺ではミツマタと蝋梅の蕾が
新春を告げています。

まだ、寒さ本番はこれからですが、春が待ち遠しいです。